メニュー

お知らせ

【百日咳の追加ワクチンについて】  [2025.04.16更新]

全国で百日咳が流行しております。
当院では学童期のお子様に対するワクチン追加接種を推奨しています。

ワクチン接種をご希望の方はまずはクリニックにご一報ください。
Web予約サイトからはご予約出来ないワクチンになっています。

追加接種の主な対象は以下の2つです。

  • 5-6歳(就学前)
    MR(麻疹・風疹)ワクチンの2回目と同じタイミングで三種混合ワクチン(DPT:トリビック®追加接種を推奨します。
    費用:5,000円(税込み)
  • 11-13
    二種混合(DT)ワクチンの替わりに三種混合ワクチン(DPT:トリビック®を接種することを推奨します。
    D:ジフテリア、T:破傷風、P:百日咳の略になっています。通常はDTなので百日咳は入っていませんが、DPTに替えることで同時に百日咳に対する追加免疫が可能です。
    費用:5,000円(税込み)
    ※二種混合(DT)は公費補助ですが、三種混合(DPT)は対象外で自費になります。

ご予約に関して
予約方法電話のみ
接種対応時間:通常の予防接種枠
 ご不明な点があればお電話にてご相談ください。


≪神奈川県の感染状況≫

https://www3.nhk.or.jp/news/special/infection/dashboard/kanagawa_hyakunichizeki.html

【4種混合ワクチン4回目(追加接種)が終わっていない方】  [2025.04.07更新]

昨年4月より5種混合ワクチンへ切り替えとなった事から、4種混合ワクチンは生産終了となりました。

まだ、4種混合ワクチンの4回目を接種されていない方は当院までワクチンの在庫の関係上お手数ですが、

一度ご連絡をお願い致します。

 

【おたふくかぜワクチンについて】  [2025.02.10更新]

おたふくかぜワクチンが全国的に不足しております。

当院でもワクチン入荷が困難な状況のため、しばらくの間初回接種の方のみの接種とさせていただきます。

入荷が安定しましたら、HPにてお知らせいたします。

 

 

診療日変更のお知らせ  [2023.11.11更新]

令和5年12月より木曜日は休診となります。

予約時間について

診療内容などにより予約時間に診察できない場合もございます。
予約をされた方は、予約時間までに来院されますようお願い致します。

診療内容

小児科

予防接種・健診はもちろん、発熱・かぜ症状の方も随時診察いたします。完全に入り口が分かれた設計になっており、安心です。

アレルギー科

食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、花粉症、気管支喘息などのアレルギー症状を診察します。スギやハウスダストの舌下免疫療法も可能です。

神経発達専門外来

てんかん、熱性けいれん、神経発達症(発達障害)などの専門診療を行います。医療的ケア、障害をお持ちの方の診察や訪問診療も可能です。

診療時間

診療時間
8:30~12:00
14:30〜15:30
15:30~18:00/
○・・・一般診療です
●・・・(09:00~12:30)(PM02:00~04:00)
△・・・乳児健診(要電話予約)・予防接種の優先時間帯です
×・・・休診です
※木曜・日曜日と祝日は休診です。

休診日 木曜日 日曜日 祝日

交通案内

〒225-0022
神奈川県横浜市青葉区黒須田33-5 タウンコートあざみ野1F

大きい地図はこちら

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME